はじめまして!神崎まりこと申します。
ポートフォリオをご覧いただきまして、ありがとうございます。
在宅で以下の仕事をしております。
【Webライター】
資格と実務経験を活かした税務会計ジャンルが得意です。
会計事務所勤務歴10年、日商簿記1級・FP技能士検定2級など会計関係の資格も保有し、正確な知識とともに、実務経験と合わせた分かりやすい記事を作成します。
【記帳業務、決算申告業務補助】
会計事務所での実務経験は長く、正確かつスムーズに処理します。
過去の実績とプロフィールを記載します。
Webライター執筆実績
資格と実務経験を活かして、税務会計ジャンルを中心に執筆して参りました。
仙波総合会計事務所様
法人税の一般的な論点だけでなく、経営分析、経営判断、社会保険、法人保険、インボイス制度などの旬な論点まで、幅広い範囲からテーマを決めるところから始め、構成、執筆、画像選定、ワードプレス入稿まで担当しています。
【参考記事】
限界利益と損益分岐点を把握しよう | 中小企業での経営分析 – 仙波総合会計事務所 (semba-tax.jp)
企業型確定拠出年金の概要 | 中小企業にも導入できる? – 仙波総合会計事務所 (semba-tax.jp)
増資とは何か?メリットとデメリットを解説 – 仙波総合会計事務所 (semba-tax.jp)
この3記事だけでなく、ほぼすべてのコラムを担当いたしました。こちらのクライアント様のコラムは、編集は入っておりません。
Y税理士法人様
アウトソーシング、クラウド会計、DX化など、経理を含めたバックオフィス業務の効率化に関する記事を中心に、構成、執筆を担当しています。現在20記事以上執筆中。
A会計事務所様
基本的な法人税、所得税、消費税の論点を中心に、テーマ決め、構成、執筆、画像選定、ワードプレス入稿まで担当しています。現在10記事以上執筆中。
B会計事務所様
相続税、贈与税関係の論点を中心に、旬な税務や不動産の話題を幅広く執筆しています。構成と執筆を担当しています。現在15記事執筆中。
C会計事務所様
不動産オーナー向けに、所得税、相続税、贈与税の論点を中心にした記事を執筆しています。構成と執筆を担当しています。現在31記事執筆中。
税理士仲介業者様
30記事以上のコラムの執筆、リライトをおこないました。税法だけでなく、確定申告や年末調整などの経理実務上気になる点の解説記事を中心に執筆しました。
その他、不定期で複数の企業、税理士法人様のコラムを担当し、法人税、消費税、相続税、所得税、経営判断など幅広いテーマで構成、執筆をおこなっています。
お受けできる業務・報酬
【お受けできる業務】
- SEOライティング
※その他、コラム、レビューなど、ライティング関連は幅広く対応可能です。 - 記帳代行
- 経理・事務代行
【報酬】
共に時給換算で税抜1,500円程度~
内容によりますので、一度ご相談ください。
SEOライティングでは、テーマ出し、構成作成、執筆、ワードプレス入稿まで可能です。
テーマ出しでは、旬な論点から鉄板の論点まで、想定される読み手に合わせておこないます。
構成、執筆では、法律や制度をしっかりとリサーチし、難しい税法を誰にでもわかりやすい文章でお届けします。また、実務経験を活かした内容をおりこんだ執筆が可能です。
税務会計以外にも、FP2級を所持しており、幅広く金融関係の執筆が可能です。特に節約、保険、投資に関する話題は日頃からリサーチしています。マンションを購入して賃貸に出し、売却した経験もあります。
その他のジャンルについても徹底的にリサーチして執筆します。育児や家事に関すること、また、過去に旧ヘルパー2級を取得しており、介護関係も対応可能です。
執筆に際して気を付けていること
検索した方の意図を徹底的に考えて、読者にベネフィットを与えられるような記事作成、読者の問題解決につながるような構成作成、執筆をおこないます。また、できる限り実務経験を踏まえた独自の情報を織り込みます。
なるべくクライアント様のお手を煩わせないようなコミュニケーションを心がけておりますが、良い記事を書くために必要と判断した部分についてはしっかりと事前確認いたします。誠実かつ丁寧な対応を心がけます。
極度の心配性のため、納期ぎりぎりになることはほぼありません。極力、前倒しして仕事をしております。
レスポンスは早く「すぐに返事が来る」とクライアント様には安心していただいております。
稼働時間
平日18時以降約2時間、土日祝は時間問わず各5時間程度の業務をお受けできます。
返信は遅くとも24時間以内におこないます。
Zoom等オンラインの打ち合わせは可能です。できれば上記稼働時間内でお願いしたいですが、調整できますのでご相談ください。
お願い
現在、恐縮ですが諸事情により在宅以外のお仕事はお受けできません。また、恐れ入りますが実名開示、顔出しができません。よろしくお願いいたします。
お仕事のご相談、ご依頼は以下からお気軽にお願いします。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。